お子様の「根」を育てる春
春は1年間の中で「根」を育てる時期であると考えています。
「根」がしっかりとしていれば、どんな逆風が吹いても・暑さ寒さが激しくても、負けずに頑張り続けることができます。お子様にとっての学習の「根」=「学習習慣の定着」「繰り返しの学習によって自信をつけること」であると思います。
新学期、新学年へ向けて春期特訓講座を通じてお子様が成長できるように全力で応援してまいります。


明確な目標をもって取り組む春
この春は「明確な目標」をもって取り組んでみませんか。
目標がはっきりすることで、今やるべきことが定まります。
春は「なりたい自分」になるために、今の自分自身を見つめ目標へと近づくための準備期間です。
受験の成功だけではなく、お子様の将来を見据え一緒に夢を実現するサポートをさせていただきます。
この春、自分にピッタリの学び方を見つけよう!

春のお試しキャンペーン
初めてM進の授業を受講される方を対象にキャンペーンを実施します!M進には、いろいろな指導形態があります。一人ひとり、最も効果が出る学び方で学習し、自分にピッタリの学び方を見つけよう!
中学生のコース
新中3生は、いよいよ受験生となります。第一志望校へ合格するため、この春からの学習計画を立て、戦略的に学習を進めます。新1・2年生は現学年の学習内容の総復習を行い、新学年で良いスタートをきれるよう、次学年の学習へとつなげます。
春のイベントのお知らせ
テスト
岩手県高校入試 本番レベルの問題に挑戦!
第一志望校へ合格するためには、自分の学力や弱点を正確に知ることが大切です。
「そっくりテスト」は、岩手県公立高校入試の出題傾向に完全対応した、入試本番レベルの問題に挑戦できるテストです。定期的に受験することで、合格可能性判定や学習の到達度などを把握することができ、個人成績表をもとに入試本番までの期間の効果的な対策を立てることができます。
現学年のまとめとなる習得度診断テスト!
春のクリニックテストでは、基本問題から発展問題まで幅広く出題し、各単元の習得度を確認します。
1年間の総まとめのテストとして弱点単元を明確にすることで、新学年に向けての学習目標を立てることができます。
春休みは新学年にむけた準備期間。春期特訓講座で自分の課題克服のためにじっくり学習に取り組み、自信をもって4月を迎えましょう。
岩手の学力向上を支援する、中学受験生のため判定模試。
附属中入試突破にかかせない4教科の力を鍛える「附属中学校合格判定テスト」にチャレンジ!
テストの結果をもとに、自分の弱点単元をしっかり把握し、附属中合格に必要な学習の指針を立てることができます。
説明会・特別講座
岩大附属・中央高附属中学校の入試情報をお伝えします
岩大附属中・盛岡中央高附属中の合格を目指す小学生の保護者様対象
各附属中学校入試の分析結果や、今後のM進での中学受験対策をお伝えします!
春期セミナー 受講までの流れ
STEP.2
事前カウンセリング
M進の春期セミナーについて入試情報と共に詳しくご案内いたします。また、お子様の現時点での学習状況や目標、ご要望をお伺いし、適した指導形態やコースをご案内することもできます。
STEP.3
テスト受験
春休みの学習に向けて、今の学力を測ります。新中3生は岩手県高校入試対策そっくりテスト、新小2〜中2生は春のクリニックテストを受験します。
STEP.4
申し込みをしたコースの日程で受講を開始します。講座期間中の様子も適宜お伝えいたします。
STEP.5
振り返りカウンセリング
春期セミナーの授業の様子や成果をお子様、保護者様にフィードバックします。新学年に向けた学習法などもお伝えいたします。