2025年度 中学受験合格体験記

岩大附属中 合格! C・Hさん(煙山小)
協力してくれた家族に感謝!
送迎やお弁当作り等、協力してくれた両親や兄、祖父母に感謝しています。M進の先生方は明るく授業は面白いし、帰りに声がけしてくれるのも安心できました。苦手な面接の練習を繰り返しして下さったところも良かったです。勉強が分かると楽しいし、自信にもなるので、後輩の皆さんも頑張ってください。
岩大附属中 合格! S・Nさん(明石小)
先生や両親に感謝!
受験で特に思い出に残っていることは、勉強合宿です。1泊2日ですごく疲れ、問題も難しかったですが、共に勉強する仲間と支え合い、学力だけでなく、みんなと協力する力も身につきました。両親に支えてもらい合格できました。後輩の皆さんも、覚えるものが多くなかなか大変ですが、自分のためになるので、頑張ってください。
岩大附属中 合格! U・Tさん(城北小)
最後は楽しく受験勉強できた!
自分が考えていたより勉強しなくてはならない範囲が広く、少しだけ勉強することが嫌になる時期がありました。しかし、M進の先生が相談にのってくださり、最後は楽しく受験勉強に取り組めました。また、勉強に気持ちがのらない時もM進に行けば頑張っている友達がたくさんいたので、それもモチベーションアップに繋がりました。
一関一高附属中 合格! T・Aさん(一関小)
家族やM進の先生に感謝しています!
家族やM進の先生方に深く感謝しています。受験を振り返ると問題の難しさにくじけそうになることもありましたが、先生方の手厚い指導や工夫された学習方法を授業で学び、感謝してもしきれません。後輩の皆さんも自分を応援してくれている人々に感謝し、満足のいく受験にして欲しいです。
一関一高附属中 合格! S・Cさん(千厩小)
同じ目標を持つ仲間と頑張れた!
受験をすると決めたのが少し遅かったのですが、そのことを受け止め強く応援してくれた両親には感謝しています。M進の仲間と共に勉強をすることで、周りの人々も頑張っているのでモチベーションにもつながりました。これから受験する皆さんも附属中入学という同じ目標をもった仲間と一緒に頑張ってください。
一関一高附属中 合格! S・Iさん(羽田小)
仲間の存在に助けられた!
入試当日、仲間の存在に助けられました。知っている人がいると、こんなに安心できるのだなと感じました。また、グループディスカッションがきっかけで仲良くなった人もいます。今まで支えてくれた家族や、時には優しく、時には厳しく勉強を教えてくれた先生方のおかげだと思います。
盛岡中央高附属中 東大・医進コース 合格! M・Nさん(青山小)
M進の先生や家族に感謝!
不安や焦りから弱気になっていた時もありましたが、太田先生との面談ではげまされ、合宿でも最後までやり抜いたことで自信がつきました。やり切ったという達成感から落ち着いて本番に臨むことができました。協力してくれ、優しく受けとめてくれた家族がいてこその合格だと思うので、感謝したいです。
渋谷教育学園幕張中学校 合格! R・Uさん(山目小)
難しい単元での失点を減らすことができた!
受験では、算数に一番力を入れました。立体図形や平面図形、場合の数は特に難しいので、演習を重ねました。その結果、この単元で失点を減らすことができたので良かったです。また、国語の記述にも力を入れ、得点源にすることができました。M進への送迎や励ましなど自分を支えてくれた家族、そして、自分の進み具合に寄り添って教えてくれたM進の先生に感謝しています。
仙台二華中学校 合格! T・Cさん(一関小)
記述問題の演習を頑張った!
受験勉強をする中で、ケアレスミスに注意していました。特に計算ミスや問題文の読み間違いなどが多く、これらに気をつけて問題演習をしました。また、記述問題の演習も頑張りました。質 問にわかりやすく答えてくれたM進の先生、今まで見守ってくれた家族に感謝の気持ちを伝えたいです。