【新年長〜新小6生対象】春の無料体験授業
プログラミング教室 HALLO
最先端を楽しく本格的に学ぶための今までにないスクール!
HALLOの特徴
AI技術開発の第一線で活躍する「Preferred Networks, Inc.」が未来を担うこどもたちに本物のプログラミング基礎を学んでもらうために創った本格的なプログラミング教育です。プログラミングを体系的に無理なく学べて一流を目指せるコースです。
対象学年
小1〜6生
会場
盛岡本校・中ノ橋校・仙北教室・見前校・一関校・加賀野教室
日程
教室 |
日程 |
時間帯 |
盛岡本校 |
3/15(土) |
13:00~14:00 |
14:10~15:10 |
中ノ橋校 |
3/15(土) |
10:00~11:30 |
14:00〜15:00 |
仙北教室 |
3/15(土) |
13:00〜14:00 |
見前校 |
3/15(土) |
14:00〜15:00 |
3/25(火) |
17:00~18:00 |
加賀野教室 |
2/22(土) |
13:00~14:00 |
プログラミング教室 QUREO
ゲームづくりを通じて、楽しく簡単にプログラミングの基礎を学ぶ!
QUREOの特徴
QUREO(キュレオ)は、未経験でもプログラミングの基礎を効果的に学ぶことができる、小学生のためのプログラミング教室です。
豊富な動画や丁寧なナビゲーションで楽しく学ぶことができ、プログラミング概念だけでなく、設計力やアイディアの実現力も学ぶことができます。
対象学年
小1〜6生
会場
青山校・高松校・松園校・上田教室・矢巾校・紫波校・花巻校・北上校・水沢校
日程
教室により日程が異なります。フリーコール(0800-123-0701)にお問い合わせください。
英語教室 Lepton
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく習得する独自の学習法!!
Leptonの特徴
- 個別指導だから学習効果が高い!
- 理想のカリキュラムをカタチにしたオリジナルメソッド
- ネイティブ発音だから世界に通じる
- 自己主導だから自立学習力がアップ
対象学年
小1~6生
Lepton体験日程
教室 |
日程 |
時間帯 |
盛岡本校 |
3/12(水)・19(水) |
16:50~17:50 |
3/15(土)・22(土) |
10:00~11:00 |
中ノ橋校 |
3/13(木)・20(木・祝) |
15:40~16:40 |
16:50〜17:50 |
18:00〜19:00 |
高松校 |
3/15(土)・22(土) |
15:30~16:30 |
見前校 |
3/18(火)・25(火) |
15:50〜16:50 |
17:00〜18:00 |
加賀野教室 |
3/15(土)・22(土) |
14:00~15:00 |
数理教室 アルゴクラブ
「楽しいから好きになる!大きく伸ばそう“算数脳”!!
アルゴクラブ プログラムの特徴
考え抜く喜びを体感させ「本物の思考力」を育てる。
子どもたちが大好きなゲーム、パズル、論理問題などに挑戦し、「自分で考えて解決する快感」を体験します。この「快感」「達成感」を繰り返すことによって、考えることに夢中になり、数理的な思考法(試行錯誤、発想、整理、組み立て、証明)が習慣化され、算数が大好きになります。
人生において確かな差がつく力を養う。
近年、大きな注目を浴びている「算数脳」。この能力が身についてるかないかで、人生において確かな差がつくと言われています。しかし、算数脳を獲得するには年齢の壁があり、小学3年生までの知育習慣がカギとなることは、脳科学の研究成果からも裏づけられています。
礼儀正しいマナーと集中力が身につく。
アルゴクラブで学ぶ子どもたちは低学年でも、90分間集中して授業を受けることができています。授業で最も大切にしているのは「元気・マナー・集中」。中でも「マナー」にこだわるのがアルゴクラブならではの特長です。
対象学年
- [アルゴクラブ]新年長・小1〜3生
- [ハイレベル算数]新小4〜6生
会場
M進盛岡本校
アルゴクラブ体験会場・日程
コース |
日程 |
時間帯 |
アルゴクラブ |
3/13(木)・20(木・祝) |
16:00~17:30 |
3/15(土) |
11:00~12:30 |
14:00〜15:30 |
ハイレベル算数 |
3/13(木)・20(木・祝) |
18:00〜19:30 |
3/15(土) |
16:00〜17:30 |